橋本清澄(はしもとせいちょう)昭和11年~(1936~)書画作家。岐阜県生まれ。現在、在住。本名・政慶。書を豆子甲水之に師事。東書芸、瑞雲、毎日展入選9回、岐阜県知事表彰2回、全国学校連盟功労賞、二宮文化賞、各書道団体にて受賞多数。文化書道,教育書道等にも在籍勉強を重ねる。世界振興特別認定作家、ゴッホ生誕150周年記念特別賞受賞。日本画では愛知県知事賞、愛知県教育委員会賞、中日賞等を受賞。秀作美術全集、日本美術のキーパーソン50名、日本美術の百大芸術家、美の巨匠達にも掲載。海外留学1回。個展20回。国際芸術院理事長、市文化団体連盟会長、市作家連盟副会長、国際文芸書画交流協会会長、伯楽会会長、県認可各種学校設置者兼校長。愛知芸術文化センターにおいて書画伯楽展開催。地元でも連盟展、市民展等で活躍している。
『行路難 李白詩』 「2020グレートリーブ展」勅使河原 純 賞 受賞作品
『紅富士』芦ノ湖方面より
『富士山』 「2020グレートリーブ選抜展」優秀賞 受賞作品
「富士山と河口湖畔」
「忍野シリーズ・春雪」
閉じるCopyright 2013 MFG株式会社 All Rights eserved.