北尾 和子(きたお かずこ)

北尾和子(きたおかずこ)昭和8年〜(1933〜)洋画家。栃木県生まれ。東京都在住。宇都宮大学教育科学芸学部美術専攻修了。公立中学校教師として赴任、師範学生と共に学ぶ時代だった。和洋画・工芸・彫刻・書・文など総合的に学ぶ。特に日本水彩画研究所での版画・油彩に力を注いだ。教職退職後は衣装デザイン専門学校へ学ぶ。また、人体・人物画への思いは30年以上になり今なお研鑽し続けている。個展、銀座東和ギャラリー他15回。グループ展多数。海外版画個展5回。公募・創造会出展2回。一水会出展1回。日本美術家連盟会員。日本水彩画会会員。練馬区美術家協会会員。グループ美術講師を数年にわたり携わっている。

「日本の夏姿景」 水彩(和紙)

『竹爽快風部屋楽』油彩 「第82回一水会展」出品作

『日本文化の心』(夏衣着女人物画) 油彩80号

「光を纏う」

「輝く2タワー」東京タワー、スカイタワー望遠歓談  100号油彩

「早春妙義山」 油彩

「太古湧水池」油彩

「薔薇」油彩

閉じる

Copyright 2013 MFG株式会社 All Rights eserved.