工藤彊次郎(くどうきょうじろう)昭和14年〜(1939年〜)洋画家。北海道生まれ、群馬県在住。慶応義塾大学(国文学)卒業、武蔵野美術短期大学(油科)卒業、 卒業作で優秀賞受賞。群馬大学(教育学部)彫塑実習、師・磯部勘次。パリアカデミーでデッサン研修・師ジャン=マキシム・ルランジュ。詩人吉原幸子とジョイント展開催。フランス、スペイン、ドイツ、カナダ等の各地で芸術家との交流7回を含め、外遊24回、高島屋等個展24回。主な受賞、グローバルカナダ国際交流賞、 日仏優賞、パリ賞、マティス賞、群馬県知事賞、前橋市長賞、ロダン賞、オルセー世界芸術遺産認定作家、「美の視点展」招待6回・評論家推薦作家大賞、第1回アートグランプリ、仙台2016最優秀作品賞、パリ恩送り鸞鳳芸術作家賞、アールヌーヴォー創造の美グランプリ、日仏芸術作家大賞、イタリア革新芸術金豹賞、エコール・ド・パリ国際芸術賞、スペイン・アートメゾン・ビエンナーレ2017(アルテ・デ・ハポン賞)、第12回モナコ・日本芸術祭2018金賞、フランス国際芸術大賞、オアシス2018トレド名誉賞、O美術館平成最高金賞、21世紀ルネサンス芸術大賞、世界芸術家創造栄冠大賞、レンブラント没後350年・光と影芸術大賞、ニューヨーク最優秀作家大賞、令和旭美文化功労賞受賞。パリ・ルーブル美術館世界遺産登録30年記念「アルチストブリリアント(光り輝く偉大な芸術家)」認定。内外展受賞多数。2021年「平成の洋画」(美術年鑑社)作品掲載。作品収蔵は前橋庁舎及びカナダチリワックハイスクール等、学校・病院の他、個人作品所蔵。
「矢絣の季節Ⅰ」F20
美術の杜VOL62 誌上個展掲載作品
「矢絣の季節Ⅱ」F20
美術の杜VOL62 誌上個展掲載作品
若葉春陽
美術の杜VOL54 誌上個展掲載作品
盛夏
美術の杜VOL54 誌上個展掲載作品
憂愁暮色
美術の杜VOL54 誌上個展掲載作品
初雪の朝
美術の杜VOL54 誌上個展掲載作品
『折鶴の季節』 F20号
「第ニ回心の灯展」(O美術館) 平成最高金賞、21世紀ルネサンス芸術大賞受賞
『黒い折鶴』 F20号 2017-2018 A.M.S.C Project ARTE de JAPON
『モデルの居る空間』 F30号
オルセー美術館開館30年記念 「オルセー世界芸術遺産認定作家」
『かざぐるまの季節(すきま風)』 F30号 世界芸術家創造栄冠大賞
~レンブラント没後350年~光と影芸術大賞
Copyright 2013 MFG株式会社 All Rights eserved.