昭和29 年~(1954~)書家。和歌山県高野山生まれ。東洋文化教育研究所所長、東洋書画芸術研 究院院長、大師堂会長。近畿大阪医療研究所理事長。高野山書道会・高野山奉納写経会会長。文学博士、教育学博士、 芸術博士。中国人民大会堂世界芸術組委より「国宝芸術」に評定され、同大会堂座談会において「最 具社会影響力英模勲章」、「時代英模勲章」等を受賞。また、「人民功勲芸術家」、「共和国傑出芸術家」 「世界書画大師」「世界名人」「書画状元」などの栄誉称号を持つ。作品は国際大会、国内外全国大 会において芸術顧問、特邀書家、著名書家等として出展し、日本では総理大臣賞・外務大臣賞、 中国では特等奨・1等奨・金奨等多数受賞。これらの作品は中国美術館、国家博物館、中国革命 軍事博物館などに収蔵され、中国政府の献礼書画集へ多数掲載されている。中国では世界芸術家 協会副主席、中国芸術家協会名誉会長、( 国際) 中国書法家協会名誉主席のほか延安国画院、板橋 書画院、東坡書画院、子昴書画院、呉道子芸術館、廬山白鹿洞書画院等の芸術顧問、教授、客座教授、 名誉会長、副主席・名誉主席・名誉院長などを兼務。
Copyright 2013 MFG株式会社 All Rights eserved.