杉原 豊子(すぎはら とよこ)

杉原豊子(すぎはらとよこ) 昭和21年~(1946~)洋画家。宮崎県生まれ。現在長崎市在住。1970年日本音楽学校卒業。幼少から絵画・音楽に親しむ。1977年三宅明グループで油彩画を習い始め、独・伊・墺を訪問後、主にこれらの地の風景を描く。2007年「長崎市美術展」で『アルトハイデルブルグ』出品、初入選。同年、「国際美術協会展」秀作賞、2008年でも『古都の秋日』で奨励賞受賞、同年『スイレンの思い出』で「太陽美術展」会友優秀賞を受賞。2009年「国際美術協会展」優秀賞、2011年「太陽美術展」で『演奏家の想い』が無鑑査。2012年「国美芸術展」東京都議会議長賞。2016年「日伯友好 150年記念展」東洋芸術大賞(ベルギー)。2016年「国美芸術展」総合審査委員長賞、2017年「国美芸術展」最優秀作品賞。2010年長崎ブリックホールで 「独・オーストリア風景画展」、2013年同ホールで「猫と風景画の作品展」を開催。2018年『杉原豊子画集』を出版。同年「画集出版記念展」を昭和堂ギャラリーで開催。作品収蔵は放送大学(長崎)、独・タンガーマンデ協会永久収蔵など。現在、国美芸術家協会名誉会員。日欧宮殿芸術協会会員。

『古城(ハイデルベルグ城)』2010年制作 「太陽美術展」出品作品

閉じる

Copyright 2013 MFG株式会社 All Rights eserved.