駿河ジョニー(するがじょにー)

駿河ジョニー(するがじょにー)昭和26年〜(1951〜)陶芸家・ 洋画家。岡山県生まれ。東京デザイナー学院を中退後、鷹美研究所に通う。28 歳のとき岡山に帰郷し、陶芸を始める。また、新抽象絵画により、サロン・ド・フィナールに出品し、以後8年間出品。1995年国際美術審議会に入り、ヨーロッパ で数多く出展。1997年イタリア国際美術奨励賞、パリ・アンデパンダン国際交流賞受賞。1998年パリ・アンデパンダン奨励賞、サロン・ド・メ招待賞、1997・1998年ベルギーアカデミー銅賞受賞。2000年尾道市立美術館にて「龍の絵」発表。2001年中国美術家協会「中国・日本・欧州美術展」銅賞。2003年バチカン国立美術館展特選。国内2003年芸術誌上特選優秀賞、豊田市立美術館ブロマイド買上。2008年シドニーゴールドコースト芸術遺産推薦作家。他国内、国外の受賞多数。ハプスブルク宮廷芸術永久会員となる。電話番号090-6245-7744

The Nihilism Samurai: Slicing into the Sky ニヒリスム・サムライ 空をきる 73.0 x 53.2 cm pigment and pencil on Kent paper 顔彩鉛筆 ケント紙 2005

A Directionality that Dances Vertically on an Unknown Course 垂直に舞って行方知らずの方向性 91.0×65.0㎝

『春』 B4 画用紙

『創造と破壊』

松澤宥『量子芸術宣言』殿 40号

『三つの密議』 F30

『資本的車輪感覚論』

『森・日・私』-カタツムリ

閉じる

Copyright 2013 MFG株式会社 All Rights eserved.