多田香邨(ただこうそん)昭和11年〜(1936〜)書家。岩手県北上市生まれ。一関市在住。法政大学卒業。墨心会梅津鳴上、今野雲上に師事。通信教育東京デザインスクールレタリング講座、文部省認定社会通信教育書道基礎講座修了。1987年「全国公募墨心展」墨心準大賞、1988年墨心大賞・一関市長賞を受賞し審査員に推挙される。1990年「東京書作展」特選受賞、委嘱に推挙。その後、「岩手の書道選抜100人展」「現日書展」「国際架橋書展」等で受賞の後、2005年「安芸全国書展」で文部科学大臣奨励賞を受賞し、安芸市立書道美術館に収蔵される。2010年には「現代書道展」(第2次ヨーロッパ展)に出品し、クロアチア日本大使館の要請で作品収蔵。2012年喜寿記念書作展(個展)を開催。2016年日光東照宮奉納(400年奉祝記念)。2019年世界大使館文化功労最高芸術家大賞を受賞する。現在、東京書作展審査会員、安芸全国書展審査会員、現日会参与・同人、日本蘭亭会会員、一関書道協会理事・審査員、トップウエルネス一関、書道講師等を務める。
Copyright 2013 MFG株式会社 All Rights eserved.